| 
 思いもよらずホテルの移動をしなければならなくなり、
 荷物をどうしよう・・・と考えてしまいました。
 
 そこで最初のホテルをチェックアウトした後、
 タクシーをチャーターしてボホール島の観光に行き、
 帰ってきたら次のホテルにチェックインをして、
 その後ナイトダイビングに行くことになったのでした。
 
 
 
        
          
            |  |  
  チョコレートヒル アロナビーチから車で約2時間。
 ボホール島一番の名所。丸い丘がいくつも連なっています。
 
 5月からの乾季にはチョコレート色になることから、
 こう呼ばれているそう。まだチョコレート色には早かったかな。
 
  |  
  
    
            |  
  チョコレートヒル展望台の入り口 長ーい階段を上がって行きます。暑くて結構きつかった。
 この日は休日なので、フィリピン人観光客がたくさんいました。
 
 
 
  |  |  
  
    
            |    |  
  小さなサル(フィリピン・メガネザル) 手の平に乗るほどの小さなサル・ターシャ。
 ここにしか生息していないそうです。
 
 ここでも観光客が多く、写真を撮るのに順番待ちでした。
 
  |  
  
    
            |  
  ロボック川 川くだりをしていて滝も見られるそうです。
 客引きのお兄ちゃんに誘われたけど、船には乗りませんでした。
 
 川沿いには水上レストランがあります。
 チョコレートヒルで食事をしたけど、こっちの方が雰囲気が
 良さそうだった。ここで食事をすれば良かったかなー。
  |  |  
  
    
      |  |  
  こわーい橋 竹でできたとってもこわーい橋がありました。
 渡った先はお土産やさんがあるだけ。
 
 
   |  
  
    
            |  
  バクラヨン教会 石造りの古い教会。
 中には博物館があり、燭台等が展示されていました。
 入場料10ペソ。
 
 
  |  |  
  
    
            |  |  
  ショッピングモール タグビラランにはこんな立派なショッピングモールがあります。
 ここで食料品や日本へのお土産を調達しました。
 
 ラム酒がボトルで39ペソ(約78円)。めちゃくちゃ安い!
 
  |  アロナビーチからチョコレートヒルまで車で約2時間。
 朝9時半に出発して、帰ってきたのは夕方4時半ごろ。
 
 この日(5月1日)は祝日ということもあり、観光地はどこも人であふれていました。
 ダイビングオンリーで観光なんて全然考えてなかったけど、行って良かった(*^_^*)
 
 ちなみにタクシーのチャーター代は2,000ペソ(約4,000円)。
 ドライバーはダイブショップのセクレタリー・タタの義理のお父さんでした。
 
 
 
        
          
            | パングラオ島・アロナビーチ旅行記メニュー  (2006年4月28日〜5月5日) |   
  
  
  Copyright(C) ダイビングと南の島の旅行記 All Right Reserve
 |