| 
 マカオ航空が期間限定のキャンペーンをやっていて、
 なんと航空運賃が往復7,800円。
 税金や燃油料を入れても24,000円と超激安!
 
 大好きなマカオ(澳門)、これはもう行くしかない!
 
 【レート:1香港ドル=1パタカ=13円 ('14.3.13時点)】
 
  
 
        
          
            | 3月 13日(木) | エアマカオ NX861 成田発15:55 → マカオ着20:35 |  
            | 3月 14日(金) | マカオ観光(珠海〜マカオ半島) |  
            | 3月 15日(土) | マカオ観光(コロアン島〜コタイ地区〜マカオ半島) |  
            | 3月 16日(日) | エアマカオ NX862 マカオ発9:30 → 成田着14:55 |   
 航空券を購入したのは、格安航空券の予約サイトフリーバード。
 メルマガ登録をするとマカオ航空他、航空券のお得情報を送ってくれます。
 
 
 
 
        
          
            |  
  うなぎ新川 成田空港のすぐそばにあるウナギ屋さん。
 テレビで紹介されているのを見て、行ってみたいと思っていた店です。
 この店、営業時間が11時〜14時と短い。わざわざ行くには遠いし、
 海外旅行のついでに、と思ってもなかなか時間が合わない。
 
 今回は16時発の便だったので、時間がぴったり。
 ちょっとわかりづらいところにあって探してしまったけど、行った甲斐があった!
 
  |  |       
 
        
          
            | ■うな重2,500円。2匹のうなぎが重箱からはみ出してる!めちゃくちゃボリューミー。身がふわっとしていて口の中でとろけた! |  | ■うな丼2,000円。こちらは1匹半。うなぎはもちろんのこと、肝吸いもとっても美味。安くて美味しくて、これ以上はないほど大満足! |  | ■4人掛けテーブルが3つしかない小さな店。土曜日は休みで日曜日は3週間先まで予約でいっぱいだそうです。 |  
        
          
            |  |  
  ビーチ沿いの素敵なホテル マカオ空港からタクシーで15分弱。
 コロアン島の先端にある竹湾ビーチに面したポウサダ・デ・コロアンホテル。
 タクシー代は57ドル+アディッショナルフィー(追加料金)18ドル。
 追加料金の意味がわからずホテルのフロントで聞いたら、荷物代だそう。
 帰りも取られたけど、金額が違ってた。なんかよくわからないな。
 
 予約は海外格安ホテル予約の
  エクスペディアで。 7%OFFのクーポンを利用して、スタンダードルームが3泊で
 一部屋朝食付き、44,222円(税込)。1泊当たり14,740円でした。
 
  |        
        
          
            | ■ポルトガル様式の素敵な部屋。広さはあんまりなくて、スーツケースを広げる台が1つしかない。でもベッドやドレッサーの装飾も凝っていて、そんなことも全く気にならないほど素敵で、すっかりこの部屋が気に入ってしまいました(*^-^) |        
        
          
            | ■部屋の割には広いバスルーム。お風呂はジャグジーバス。初日は故障していて使えなかったけど、フロントに言ったら翌日には直っていました。 |  | ■窓の外には竹湾ビーチが。もう1階上ならもっと眺めがいいんだろうな。 |       
 
        
          
            | ■朝食は初日はビュッフェ形式。お粥や肉まん、シュウマイ、ビーフン、ソーセージにベーコン、サラダなど。お味は良かったし、二日目は何を食べようと考えたいたら、卵料理とソーセージやハムなどのオーダー式。客が少ないとオーダー式になるのだそう。あ〜残念(゚ρ`)。フルーツが丸ごとのリンゴとオレンジだけだったので、もうちょっとあると嬉しいな。 |       
 
        
          
            | ■ポルトガルの伝統的な装飾タイルのアズレージョが、室内やバスルーム、廊下やレストランなど至る所に。幾何学模様のものや何枚も組み合わせて一つの絵になっているものもあって、どれも素敵。青色がとってもキレイ。 |       
 
        
          
            | ■私たちが泊まったスタンダードルームは1階で、2階がスーペリアルーム、3階がフロントとレストランという造り。3階からは竹湾(チュンボン)ビーチや中国大陸まで臨めてナイスビュー。夜のレストランの雰囲気も素敵でした。 |     
 
        
          
            | ■ちょっぴり地味なフロント(左)。フロントから一階下りると、およそポルトガル様式とは程遠い雰囲気の変わったフィギュアがお出迎え。最初はぎょっとしたけど、だんだんと愛着が湧いてきました(^_^) |       
 
        
          
            | ■プールは4月からだそうで、水は入っていませんでした。夏だったらここでくつろいだのになぁ。 |  | ■外観。入り口から急な坂を上がっていきます。かなりきつい。 |  | ■竹湾(チュンボン)ビーチ。あんまり綺麗ではないけれど、部屋まで波の音が聞こえてきて癒されました。 |   
 コロアン(コロアネ)島は、マカオ半島の雑踏や
 煌びやかなタイパのカジノホテル街からやってくると、
 ここがほんとにマカオ?と思うほど、
 人がいなくて静かな島。
 
 バスでの移動が必須なので面倒かな、と思っていたけど、
 本数が多くてそれほど待つこともなく
 特に不便は感じませんでした。
 
 バス停はプールの向こう側にある階段を上がっていくとあります。
 坂や階段が多いのが難点だけど、高台にあるのでしょうがないかな。
 その分眺めもいいしね。
 
 リゾート気分が味わえて、
 のんびりとリラックスできるホテルでした(*^_^*)
 
 
 
        
          
            | マカオ旅行記 メニュー          (2014年3月13日〜16日) |  
      
  
 
        
          
            |  |  グルメや観光情報も満載!マカオが大好きな「びっき〜」のマカオ旅行記はこちら ⇒ マカオの旅行記 |  |
  
  
  Copyright(C) ダイビングと南の島の旅行記 All Right Reserve
 |