|    セブ・マクタン島(2006年11月22日〜26日) | 
           
        
       
       
       
      言わずと知れたセブ・マクタン島。 
            マクタンの海は良くないという評判ばかりを聞いていたので 
            今まで避けていたけれど、今回はレスキューダイバーのコースを取得するのが目的。 
             
      近くて安くて、日本人インストラクターがいるマクタン島を選んだのでした。 
       
        
      
      
        
          
            | 11月22日(水) | 
            フィリピン航空PR433 成田発14:25→ マクタン着18:55 | 
           
          
            | 11月23日(木) | 
            レスキュー講習(午前中:学科講習、午後:プール講習) | 
           
          
            | 11月24日(金) | 
            レスキュー講習(午前中:プール講習、午後:海洋実習) | 
           
          
            |  11月25日(土) | 
            2ボートダイブ(ヒルトゥガン、ナルスアン) | 
           
          
            | 11月26日(日) | 
            フィリピン航空PR434 マクタン発7:55 → 成田着13:25 | 
           
        
       
        
       
      
  
    
              
            ■エントランス | 
              
               パシフィックセブリゾート 
             宿泊したのはパシフィックセブリゾート。 
             パッケージツアーは普段あまり使わないんだけど、 
             レスキュー講習付きの安いツアーを見つけたので、 
             今回は利用することにしました。 
             
             旅行会社はマリンジャック。講習代と全食事付きで69,800円。 
             めちゃくちゃ安い! 
                  | 
           
  
 
          
      
      
  
    
              
               シンプルなスタンダードルーム 
             エアコンの音がうるさくて、よく眠れなかった。 
             ドライヤーとティッシュが付いていたのはマル。 
             
             ショップで器材やウエットスーツを預かってくれないので、 
             毎回部屋に持ち帰らなくてはなりません。ベランダがなく、 
             それらを干す所がなかったけど、ホテルのスタッフに言ったら 
             スタンドとハンガーを貸してくれました。 
               | 
              | 
           
  
 
       
          
       
            
      
  
    
            | ■ファミリースーペリア | 
            ■ホテル・ビラ | 
            ■夜のプール | 
           
  
 
       
            
      
  
    
            | 
       ■到着日のディナーはバーベキュー 
       | 
              | 
            ■朝はバイキングで、ランチとディナーは、スープ・ごはん・肉料理を含めた3品と、大体毎日同じ。どれもまあまあ美味しかった。 | 
           
  
 
          
      
  
    
            | ■ディナーの時は、バンドの生演奏が入ります。 | 
              | 
            ■屋台村というのがあったけど、全然お客さんが入ってなかった。 | 
           
  
 
        
             
            全食付きだから、現地でお金を使うのは最終日のダイビング代と、ビール代くらい。 
            フィリピンだからビール代なんてたかが知れてるだろうと思ったら…、 
            なんと110ペソ(約275円)もするのです。 
             
            ランチの時に飲んだシェイクが190ペソ(約475円)。 
            夕食後のバーのラム酒が155ペソ(約388円)。 
       
            さらにそれらには17.55%のサービス料が加算されるのです。 
            とてもフィリピンの価格とは思えない! 
             
            宿泊客の8割が日本人なので日本人価格なのか、 
            それともホテルの周りに何もないので足元を見てるのか・・・ 
      ホテルの中とは言え、いくらなんでも高すぎるー!ノ( ̄0 ̄;)\ 
       
      
        
          
            | マクタン島旅行記メニュー         (2006年11月22日〜26日) | 
           
  
 
      
        
      
        
      
  
        
       Copyright(C) ダイビングと南の島の旅行記 All Right Reserve   |