| ラフリン・ラスベガス(2011年3月18日〜23日) | 
           
        
       
       
       
      ラスベガスに行ったとき、日帰りバスツアーで訪れていたラフリン(Laughlin)。 
      いつか滞在してみたいと思っていたのが、今回やっと実現しました! 
       
            ラスベガスは10回行ったけど、最近は人の多さに疲れてしまう…(;´ρ`)  
      その点、ラフリンはリゾートの雰囲気もあり、カジノを楽しみながら 
      リラックスもできちゃうのです。 
       
      初日にレンタカーでラフリンに行き3泊、 
      そして最後の1泊をラスベガスにすることにしました。 
       
        11月にも再びラフリンを訪れました!旅行記はこちら 
       
      【レート:1ドル=82.83円 ('11.3.18時点)】 
        
      
      
        
          
            | 3月 18日(金) | 
            ユナイテッド航空 UA890 成田発16:45 → ロスアンゼルス着10:27 
            ユナイテッド航空 UA378 ロスアンゼルス12:30 →ラスベガス着13:38 レンタカーでラフリンへ | 
            【ラフリン泊】 | 
           
          
            | 3月 19日(土) | 
            ラフリン観光 | 
            【ラフリン泊】 | 
           
          
            |  3月 20日(日) | 
            ラフリン観光 | 
            【ラフリン泊】 | 
           
          
            | 3月 21日(月) | 
            ラスベガスへ移動 | 
            【ラスベガス泊】 | 
           
          
            |  3月 22日(火) | 
            ユナイテッド航空 UA797 ラスベガス発8:24 → ロスアンゼルス着9:38 ユナイテッド航空 UA891 ロスアンゼルス発12:45→ | 
           
          
            | 3月 23日(水) | 
            成田着16:35 | 
           
        
       
        
       
      航空券を購入したのは、海外格安航空券予約サイトのYAZIKITA 。 
      成田⇔ラスベガスの航空券が55,000円、 
      税金・燃油料・手数料25,450円、トータル80,450円でした。 
       
      
      
  
    
              
               ダラーレンタカー 
       空港から色んなレンタカー会社が一緒に入っている、レンタカーセンターに 
             シャトルバスで10分。ネットで予約をしていたので、手続きは簡単。 
             ダラーレンタカーの「らくらくプラン」は、保険や補償が全て入っていて 
             さらに、ガソリン満タン1回分まで含まれているので、とにかくラクチン。 
       
             びっくりしたのが返却の時。ベラッジオで乗り捨てる予定で、駐車場に 
             行ったのだけど、それらしき営業所が見当たらない。 
             立体駐車場の中をぐるぐる回って探し、やって見つけたところ… 
       
             そこには営業所はなく、キーボックスがあるだけで人がいない。 
             なんと車を停めたら、キーを返すだけで何の手続きもなし。 
             なーんてアバウトなんでしょ(@_@;) 
              | 
              
      ■やっぱりレンタカーセンターにもスロットマシンがあるのね。 | 
           
  
 
            
      
  
    
            | ■ラフリンまで2時間弱。ラスベガスの街中を抜ければ95号線を南下するだけなので、迷うことはありません。砂漠の中をずーっと同じような景色が続き、正直飽きてしまったε〜( ̄、 ̄;)ゞフー | 
              | 
            ■レイルロードパスホテル(RailRord Pass Hotel)。行きはこのホテルが見えたら右折です。 | 
           
  
 
        ラスベガスからラフリンのルートマップはこちら 
       
      
      
  
    
              | 
              
               アクエリアスカジノリゾート 
       コロラド川沿い、アリゾナタワーとコロラドタワーの2つのタワーからなる 
             アクエリアスカジノリゾート。 
       
             海外格安ホテル予約の エクスペディアで予約しました。 
             3,000円のクーポンを持っていたので、奮発してパノラマルームを予約。 
             3泊で一部屋18,000円のところ、15,000円になりました。 
             週末で1泊5,000円とは安ーい!安すぎる!! 
       
             このクーポン、私は都営地下鉄の広告を見てクーポンコードを 
             手に入れたのだけど、ネットで検索すると結構いろいろ出てきます。   
              | 
           
  
 
            
      
  
    
            | ■広々とした部屋。窓が大きくて開放感があります。掃除も行き届いていて清潔。バスタブも大きかった。 | 
           
  
 
          
      
  
    
            | ■ラスベガスのホテルにはない、コーヒーと紅茶セットがありました。 | 
              | 
            ■1Fにあるバフェ。コンプカードを見せると25%OFFになります。お酒も飲み放題(*^-^) | 
           
  
 
            
      
  
    
            | ■コロラド川が見える、17階のパノラマルーム。窓が川に向かって斜めについているので、もしかしたらどの部屋からも川が見えるのかも。 | 
           
  
 
          
      
  
    
            | ■ホテルの前が工事中で、いつも渋滞してた(〃´o`) | 
              | 
            ■もともとフラミンゴ系のホテルだったので、エントランスにはフラミンゴと同じイルミネーションが。 | 
           
  
 
        
       
      ホテルの1階にあるファストフードはサブウェイ、スタバ、バーガーキング、 
      パンダエクスプレスにアイスクリームショップ。 
      レストランはバフェとイタリアン、ステーキハウス。 
       
      3日目に風邪をひいてしまい、お腹に優しいものが食べたいと思ったけど・・・ない! 
       
      ラスベガスなら日本食も中華料理もあるけど、 
      ラフリンではファストフード系ばかりで、具合が悪い時でも食べられるものがない。 
      お粥かうどんが食べたいな〜と、夢にまで見てしまった(。_。;) 
       
            ある意味リアルなアメリカが見られたのかも。。。 
             
               
      
        
      
  
        
       Copyright(C) ダイビングと南の島の旅行記 All Right Reserve   |